INFP型の審美眼まとめ

美しい!役に立つ!を厳選まとめ

好きをやると大嫌い。嫌いをやると大好きに。

美人は3日で飽きる。毎日ケーキじゃたまには駄菓子を食べたくなる。

皆さん、似たような言葉を聞いたことがありませんか?

趣味を、好きなことを仕事にすると嫌いになる。

ありますよね?要するに刺激に慣れすぎるって事なんですけど・・・。

 

なんかこう、漠然と思いついたんですよ。

じゃあ、嫌いな事をやると大好きになるんじゃ?と。

いやそんなわけないじゃん!と思う人も居るでしょうが、ちょっと聞いておくんなまし。

 

そもそも、好きな事に慣れると嫌いになるというのは正反対の道筋です。

好きと嫌いは対局で、S極とN極のように左右にひっぱりあってます。

好きな事に慣れたらな、同じ好き極の道を経て大好きになる方が自然では?

どうしてわざわざ重力に逆行してまで、正反対の嫌い極へと向かったのでしょう。

 

この正反対を向く法則を考えると、嫌いな事をやれば同族である大嫌いに進化するのではなく、正反対の大好きへと裏返ってしまうのでは?

食わず嫌いとか、不良が子犬をとか、色んな嫌いのこじ付けはできるのですが、もっと漠然と嫌いに慣れると好きになるんじゃ?という思いが離れないのです。

殆ど直感といっていい暴論ですが、なんかムズムズするんです。

 

実は、もう一つ気になる事があるんです。

「好きの反対は嫌いではなく無関心」

これまたよく聞く言葉です。この無関心が反対であり0ならば、先程好きと嫌いのSN極は成立しません。

好き極と無極、嫌い極と無極でそれぞれひっぱりあい、好き極と嫌い極に関連はありません。

そうなると、趣味を仕事にすると嫌いになるというのは変です。

この場合は嫌いではなく無関心になるはずで、間違っても嫌いになるのはおかしいです。

 

好き極の釣り合う反対は1つではなく大好き、嫌い、無関心の三股。

嫌い極の釣り合う反対も1つではなく大嫌い、好き、無関心の三股。

上手く言葉にできません。すごいもどかしいです。